模様替え

先日、家の冷蔵庫が壊れました。
管から冷媒用のガス漏れとのことで、修理しても高額になるようだったので泣く泣く買い換えることに。
それに伴うちょっとしたキッチンのレイアウト替えの予定が、なぜか家中大改装にまで発展‥
各々の部屋をシャッフルすることになったので、ストック場所も改めて整えることに。

畳って、剥がしたら下はどうなっているんだろうと怯えていましたが、案外普通の板間なんですね。
一部分、違う色の板があるのがわかりますか?一マスが区切られて、床下収納的に空間が作られていました。
何の空間だったのかはわかりませんが、いつか私たちが死んで、この家が違う人の手に渡った時に、この謎の空間を見つけてもらえたら楽しいなと思って、その辺にあった娘のプラバンを入れておきました。見つけた人びっくりするかな。昭和のプラバンって思っちゃうかな。令和って書いておいてあげればよかった。

Other Log

4100 DUISBURG

twelvebooksさんのオンラインで購入したドイツ人フォトグラファーのLaurenz Berges(ローレンツ・ベルグズ)さんの写真集。なぜこの場所を写したのかが、はっきり見て取れることってすごい

見る »

2021

気付けば一年近くも更新できていなかったblogを久しぶりに。シンプルなかごトランクは吊るしてお部屋の収納にしても可愛いと思います。1/12の平安蚤の市に持っていく予定。世の中ザワザワしてますが、無事に

見る »

umbrella

韓国へ行ってきました。またすぐ行きたい韓国。でもさすがにしばらくは行けなさそう。次は一体いつ行けるのでしょう。透明傘だと思って買った傘はキースヘリング柄でした。この日は雨で蚤の市もずいぶんと縮小。その

見る »

crepe

朝起きたら、パンもごはんもなかった日。やむを得ずクレープ焼いたけどトッピングもなくて、ハチミツをかけて食べた。初めはウキウキしたけれど、味に飽きて2枚が限界。

見る »

middle

ずっと買えていなかった、「中くらいの友だち」vol.5を購入。ViVO,VAで買った文藝(韓国・フェミズム・日本)が凄すぎて、なかなか他の本に手を出せていなかったけれど、ようやく手元に。文藝に掲載され

見る »

fig jam

友人お手製ジャムを楽しむのが朝の日課。ぷらっと東京へ会いに行きたいよ。

見る »
お買い物カゴ