物を増やすことを諦めない

かつては好きで買ったのに、時代の流れと共に飽きちゃう物もある。
今はもうこの気分じゃないかなーと思う事もある。
それはもう仕方ないです。あなたは悪くない。

でも物の組み合わせ次第で、これ案外いいんじゃないだろうかと思い直せたりもする。
そういう風に、自分の物をちょっとずつ積み重ねてアップデートしていけたら、より楽しいのではないでしょうか。
食器はもう増やしたくないとそっぽ向かれると私は寂しい。
買うことで学ぶことはたくさんあるし、買うことでしか身につかないこともあると信じている。

この花瓶はそんな話からは少しそれますが、単独で見るとどうしても昭和感が抜けない。
でも石のかたまりってすごいことだなと思いませんか。(かなり重い)
昭和すぎない組み合わせに、どうにか楽しめないかな。あちこちに置いて実験中。

Other Log

4100 DUISBURG

twelvebooksさんのオンラインで購入したドイツ人フォトグラファーのLaurenz Berges(ローレンツ・ベルグズ)さんの写真集。なぜこの場所を写したのかが、はっきり見て取れることってすごい

見る »

2021

気付けば一年近くも更新できていなかったblogを久しぶりに。シンプルなかごトランクは吊るしてお部屋の収納にしても可愛いと思います。1/12の平安蚤の市に持っていく予定。世の中ザワザワしてますが、無事に

見る »

umbrella

韓国へ行ってきました。またすぐ行きたい韓国。でもさすがにしばらくは行けなさそう。次は一体いつ行けるのでしょう。透明傘だと思って買った傘はキースヘリング柄でした。この日は雨で蚤の市もずいぶんと縮小。その

見る »

crepe

朝起きたら、パンもごはんもなかった日。やむを得ずクレープ焼いたけどトッピングもなくて、ハチミツをかけて食べた。初めはウキウキしたけれど、味に飽きて2枚が限界。

見る »

middle

ずっと買えていなかった、「中くらいの友だち」vol.5を購入。ViVO,VAで買った文藝(韓国・フェミズム・日本)が凄すぎて、なかなか他の本に手を出せていなかったけれど、ようやく手元に。文藝に掲載され

見る »

fig jam

友人お手製ジャムを楽しむのが朝の日課。ぷらっと東京へ会いに行きたいよ。

見る »
お買い物カゴ