2025.4.19-20 at NO MENU CLUB (KYOTO)

食にまつわる器や道具ってなんでこんなに楽しいんだろう💭Instagramでレストランや広告写真、海外の食の風景を見るのも大好き。わたしも集めたものを使って食の場を作ってみたいな、というところから食の会を企画しました。

…………………………………….

「NO MEMU CLUB」

🍽️2025.4.19 sat
11:00〜15:00
ゆみさんのお料理会
@flag_yumin_go
@ta_ne_to__
※ご予約の方のみの会となります。

🍽️2025.4.20 sun
11:30〜16:00(15:00ラストオーダー)
キャッシュオンでお食事をしていただけます。食材が無くなり次第終了。

場所: くつろか
@kutsuroka
京都府乙訓郡大山崎町大山崎谷田40-2
阪急大山崎駅 / JR山崎駅より徒歩7分
※駐車場無し。駅前のコインパーキングが最寄りとなります。

…………………………………….

食材からメニューを組み立てるゆみさんのお料理スタイル。今回はそんな食材からひらめくお料理会を開催させていただきます。作った後はみなさんでお食事をお楽しみください。くつろかさんの野草茶とtôkのお土産付き。

手に入る食材のタイミング、偶然などからお料理が形作られていくって、古道具の仕事にも似たところがあるなーと思います。ぜひご参加をお待ちしています。

💌4/19予約方法

会費 7,000円(お茶、お土産付き)

ご予約は下記情報を添えて
taneto2021@gmail.comまでメールでお申し込みください。
・お名前
・お電話番号
・人数
・アレルギー食材の有無
▶️TANEtoさんからの返信をもってご予約完了。会費は事前決済となります。定員次第受付終了させていただきます。

Other Log

2022.1.11 Heian Antique Market (KYOTO)

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 お正月に伊勢神宮で、お守りの中身だけが売っていました。「袋はご自身でご用意ください」と言われました。お守りの中身って、絶対に開けちゃだめって子どもの頃言われていた

見る »

2021.12.10 Heian Antique Market (KYOTO)

12月の平安蚤の市は、10日と26日の2回開催です。12月は大好きです。なんてったってクリスマス。ツリーの飾りを、せめて年にひとつくらいは気に入ったものを仕入れたい。サンタさんは無事に全てお嫁に行った

見る »

2021.10.27 Heian Antique Market (KYOTO)

今月は、27日にも平安蚤の市が開催されます。相変わらず夢中になっているストーンウェア、ピンクはもちろん、これからの季節に似合う色も追加しました。前回持って行けなかったおすすめの布物や道具類、あと本場の

見る »

2021.10.12 Heian Antique Market (KYOTO)

10月も平安蚤の市に出店します。良いお天気になりますように。 この不思議な手も持って行こうかな。全体はすりガラスなのに、親指の前面だけクリアガラスになっています。手の中の何を見せるための、クリアガラス

見る »

2021.6.4 – 6.9 at TANEto (HYOGO)

6月は兵庫県・塩屋にあるTANEtoさんでイベントをさせていただきます。 TANEtoさんは、長屋の一軒でお野菜や調味料、手仕事のお品を販売したり、お料理を振る舞われたりしています。細い階段を登ったり

見る »
お買い物カゴ